
![]() | ![]() | ![]() |
---|
外壁塗装・屋根塗装・防水工事は
安心の自社見積・自社責任施工です。
松田塗装工業株式会社
外壁塗装・屋根塗装・防水工事は
安心の自社見積・自社責任施工です。
戸建住宅・アパート、会社やマンションなどの大きめの建物はもちろん、
「扉一枚だけ塗りたい」や「ちょっと無理かな?」と思われる小さな
ご依頼であっても対応させて頂きます。
また防水工事も得意としている松田塗装工業だからできる
建物全体の事を考えた、長期のトータルメンテナンスを
ご提案致します。
お見積りは無料!お気軽にお問合せ下さい。
最新情報






























































































ご挨拶
弊社は奈良市を拠点に創業50年を越える塗装防水の専門工事会社です。調査、お見積り、施工・管理の全ては長年の経験を生かした、知識豊富な自社スタッフがお客様のご満足にお応え出来るよう誠心誠意勤めます。

代表取締役 松田清

外壁塗装
建物の外壁
(サイディング・コンクリート・木・金物・樋・カラーベストなど)は天候による影響により劣化が進んでいきますが、塗装をすることで美観を保つとともに、耐久性が高まります。

塗替え時期はいつ?
外壁や屋根の塗装は寿命は長くて10年と言われています。外壁塗装部分の壁を触って白い粉が手に付くことをチョーキングと言い、塗り替えの時期になります。
塗装面にひび割れや、色褪せなど、10 年に一度は見直したい工事です。

塗替え時期の目安
屋根(カラーベスト)
7年~8年
外壁(モルタル、サイディング)
8年~12年
木部(破風板、窓枠他)
4年~5年
鉄部(階段・手摺り、トタン他)
4年~5年

塗料について
シリコン塗料
コストパフォーマンスを重視した塗料。耐汚染性と耐候性が高い。
無機塗料
塗装の耐用年数が長く、極めて優れた耐候性を誇り、耐火性も高い。
ラジカル制御型塗料
チョーキングが起こりにくいのが特徴。最近主流となっている。
遮熱塗料
特殊遮熱顔料により太陽光を高反射させて、外壁の温度上昇を抑制できる。
フッ素塗料
40年以上の実績を誇る、最高品質の塗料。製造メーカーの10年保証が受けられます。
サイディング専用多彩塗料
スズカファイン㈱特許工法

(WBアート認定施工店)

防水 工事
防水の重要性
雨漏りをすると木造の建物だと、下地の木に水を吸い込み、腐りまた乾かないと白アリの住みかになってしまいます。
また、雨漏りをし、天井などが濡れたりすると、ボード・下地の木・クロスの張り替えなどとてもコストがかかってしまうのです。
なので、防水工事は住んでしまうとなかなかメンテナンスを怠りがちなのですが、とても重要な工事なのです。
当社では雨漏りと防水工事のスペシャリストが最適な防水対策をご提案いたします。雨漏り、防水工事は実績と技術が豊富な当社にお任せください。

3年おきの定期的検査、
10年に一回の外壁のリフォームをお勧めします。
どう対策を
したらよいか?
雨漏りを未然に防げば、美観を維持し、躯体を保護し、住まいの耐用年数を延ばして資産価値を高めることになるので早め早めのメンテナンスで寿命を延ばします。
